鈴虫寺

大人気の隠れパワースポット~鈴虫寺
名前の通り、本物の鈴虫の鳴き声が一年中聞こえる鈴虫寺☆「鈴虫説法」も面白くて惹きつけられます♪
さらには…
日本で唯一ここだけ☆わらじを履いた幸福地蔵さま
どんな願い事でもひとつだけ、わらじを履いて家まで叶えに...

京都御朱印コース 鈴虫寺~嵐山周辺の見逃せない神社仏閣&おすすめスポット
鈴虫寺・松尾大社・虚空蔵法輪寺・大悲閣千光寺・渡月橋・世界遺産 天龍寺・よーじや・竹林の小径・野宮神社・御髪神社・常寂光寺・落柿舎・二尊院・厭離庵・祇王寺・證安院・化野念仏寺・愛宕念仏寺・愛宕神社・嵯峨釈迦堂 清凉寺・旧嵯峨御所 大覚寺門跡・直指庵・安倍晴明公 嵯峨御墓所・車折神社☆おばんざいバンキングのぎゃあていも!
苔寺 西芳寺

あの見開き2面の御朱印~苔寺 西芳寺
自宅から3km弱と歩いて行ける距離ですが…
*事前予約が必要
*冥加料が3,000円と高額
敷居が高くて今回が初参拝の…
苔寺 西芳寺
「般若心経」と「座禅和讃」の読経後、
御摩木に願い事を書いて御本尊の前に奉納...

世界文化遺産「古都京都の文化財」
世界文化遺産「古都京都の文化財」マップ
苔寺 西芳寺の御朱印
金閣寺の御朱印
舎利殿・石不動尊
銀閣寺の御朱印
観音殿
...
竹の寺 地蔵院
京都-竹の寺 地蔵院
360°の緑と仏様の慈悲と竹の精気に包まれるパワースポットです。
松尾大社

四神相応の京(みやこ)~京都五社めぐり
平安京は中国の影響を受けて「四神相応」の考え方を元に造営された都市
北の玄武:上賀茂神社
西の白虎:松尾大社
東の蒼龍:八坂神社
南の朱雀:城南宮
そして、中央を守護するのが平安神宮
...
猿田彦神社(山之内庚申)

申年なのでやっぱり ☆ 京都三庚申
2016年の最初に参拝したのは…
山之内庚申 猿田彦神社
その後…
青蓮院門跡 尊勝院
そして…
八坂の塔からすぐの八坂庚申堂 金剛寺
願い事が書かれた「くくり猿」
5つのく...
西院春日神社

カッコいい御朱印帳~西院春日神社
ネットで見て、
そのカッコ良さに一目惚れして、
すぐに参拝して購入した西院春日神社の御朱印帳
刺繍で描かれているので高級感たっぷり♪
ただ…
値段は…
2,000円とちょっと高い…
そして…
御朱印は…
...
壬生寺

壬生狂言上演時の限定御朱印~壬生寺
壬生寺と聞いて思い浮かべるのは…
そして…
700年の伝統を誇る
重要無形民俗文化財「壬生狂言」
節分祭、ゴールデンウィーク、体育の日に上演され…
壬生狂言の上演時限定の御朱印
御本尊の「地蔵...
餃子の王将 1号店

嵐山周辺 神社仏閣&おすすめスポット
渡月橋☆竹林の小径☆嵐山公園展望台☆大悲閣千光寺☆虚空蔵法輪寺☆天龍寺☆野宮神社☆御髪神社☆落柿舎☆常寂光寺☆二尊院☆嵯峨釈迦堂☆清凉寺☆證安院☆祇王寺☆厭離庵☆鳥居本☆愛宕神社一の鳥居☆愛宕念仏寺☆化野念仏寺☆大覚寺門跡☆車折神社☆安倍晴明墓所☆鈴虫寺☆五山送り火☆愛宕神社☆千日詣☆千日通夜祭☆御朱印☆

二条城周辺 神社仏閣&おすすめスポット
元離宮二条城☆晴明神社☆御金神社☆薬師院☆こぬか薬師☆大福寺☆行願寺☆革堂☆本能寺☆御朱印☆

烏丸~河原町 神社仏閣&おススメスポット
佛光寺
頂法寺(六角堂)
檀王法林寺
本能寺
宝蔵寺
矢田寺
...

京都の神社仏閣・おすすめまとめSP
神社仏閣&おすすめスポットのまとめスペシャルとして… 京都御朱印おすすめコース☆オリジナル御朱印コースの立案に☆世界文化遺産「古都京都の文化財」&京都まとめマップ☆おすすめ抹茶スイーツ 河原町・祇園・烏丸&京の台所「錦市場」食べ歩き☆その他いろいろ…☆