神社仏閣名などでサイト内を検索☆
祇園祭 前祭・後祭 山鉾 全35基の御朱印

★各画像はクリック・タップで拡大可★
祇園祭は…
八坂神社の祭礼。
1,000年以上の歴史を持ち、
7月1か月間行われる日本最大級のお祭り☆
祇園祭 概要 | 八坂神社
八坂神社 京都市東山区 祇園さんとも呼ばれています。由緒や年中行事、祇園祭について紹介。
www.yasaka-jinja.or.jp

祇園祭「どんな祭?」|【京都市公式】京都観光Navi
祇園祭は、日本三大祭のひとつ。 祭のハイライトは17日と24日に行われる33基の山鉾巡行。「京都祇園祭の山鉾行事」はユネスコ無形文化遺産にされています。
ja.kyoto.travel
前祭(さきまつり) 山鉾23基の御朱印
後祭(あとまつり) 山鉾10基の御朱印
祇園祭 山鉾マップ

7月1ヵ月間限定~八坂神社 御霊会朱印
御霊会朱印★貞観11年(869)都に疫病が流行した時、神泉苑に66本の鉾を立て、祇園社(現八坂神社)の神輿を迎え、祇園御霊会が行われた…これが現在の祇園祭の起源。その祇園祭が執り行われる7月一カ月間のみ授与される御朱印★
www.goshuin.happy-clovers.com
2015.07.03

祇園祭2015 前祭 御朱印
昨日の宵々山に前祭(さきまつり)全23基の山鉾の御朱印を頂いてきました★一番のお気に入りは… 来週の後祭(あとまつり)全10基の御朱印を取得後、全33基の御朱印を公開させていただきますのでお楽しみに★
www.goshuin.happy-clovers.com
2015.07.16

祇園祭2015 後祭 御朱印
雨が止んだ23日宵山の午後に後祭を訪問★鯉山・可愛かったのでミニ提灯も購入★大船鉾・御朱印は墨書きでした★休み山の布袋山・鷹山の御朱印もいただけました★前祭・後祭をあわせた全35基の御朱印は別途公開させていただきます★
www.goshuin.happy-clovers.com
2015.07.23

祇園祭2016~八坂神社の御朱印帳
千百年の伝統を有する八坂神社の祭礼「祇園祭」がスタート! 2015年に引き続き… 2016年の全35基の御朱印用として… 今年は八坂神社の御朱印帳を用意しました☆最近授与が開始されたものですが紙質も良好♪ ちなみに… 7月限定「御霊会朱印」と「青龍朱印」も拝受☆
www.goshuin.happy-clovers.com
2016.07.01

前祭 山鉾全23基の御朱印~祇園祭2016
八坂神社の御朱印帳に前祭の山鉾全23基の御朱印を拝受☆ちなみに… 月鉾でバンダナを購入☆インテリアとして使用して、日々ご利益を感じたいと思います☆
www.goshuin.happy-clovers.com
2016.07.16

後祭御朱印&ポケモンGO~祇園祭2016
前祭に引き続き… 後祭の山鉾全10基の御朱印を拝受☆休み山の「鷹山」及び、なんとか「布袋山」も印は拝受できました☆ちなみに… 本日開始となったPokemon GO☆祇園祭にも登場してました☆
www.goshuin.happy-clovers.com
2016.07.22

ここが祇園祭発祥の地~神泉苑
世界遺産 二条城の南側すぐ… 東寺真言宗の寺院である神泉苑☆注目の1つが「法成橋」☆心の中で願いを唱えながら橋を渡り、渡ったところにある善女竜王社で願いを伝えると成就するとか… 現在の祇園祭の発祥の地がこの神泉苑で、後祭で拝受した御朱印の続きに「御霊会」の御朱印を拝受☆
www.goshuin.happy-clovers.com
2016.07.24