車じゃないと行くのがちょっと難しいですが…

眼の観音様 花手水発祥の地 柳谷観音楊谷寺
京都長岡京寺にある柳谷観音楊谷寺は、京都・西山三山の一つで、眼病平癒の祈祷寺として古くから信仰を集めるお寺です。花手水発祥の地であり、近年SNSで花手水が注目を集めています。新西国霊場 第十七番礼所、洛西観音霊場 第十番礼所。
京都伏見稲荷大社より勧請された
山の鎮守(守り神) 眼力稲荷大明神
人生の選択をせまられた時…
仕事などでどちらの方向に進めばよいか迷った時…
素直な心を持ったすべての人々に最善の方向を指し示す眼力を授けて下さるとか…
美顔・美心の御利益☆淀殿弁天堂
「麗顔成就の水」で顔を洗い、「美心手拭い」で拭くと、心も身体も美男美女になれるとか…
そして…
御朱印は…
写真ではわかりにくかもしれませんが…
11月限定「もみじ柄」和紙の御朱印☆

京都市南西部 神社仏閣&おすすめスポット
泰勝寺☆石清水八幡宮☆らくがき寺☆単伝庵☆長円寺☆宝積寺☆宝寺☆水無瀬神宮☆神足神社☆長岡天満宮☆福田寺☆柳谷観音☆楊谷寺☆なりひら寺☆十輪寺

京都 浄光寺 のこ坊&のこ朱印 at 紅葉が美しい柳谷観音 楊谷寺
眼の観音様 柳谷観音 楊谷寺☆本日の目的は紅葉だけではなく、同じく長岡京市の浄光寺から生まれたゆるキャラ「のこ坊」が登場☆柳谷観音限定朱印「開眼」☆そして以前から気になっていた浄光寺「のこ朱印」☆流麗な独自の字体で「南無阿弥陀仏」☆カラフルな仕上げも素敵!