都会の中のパワースポット
聖徳太子創建 六角堂 頂法寺
『六角堂』 紫雲山 頂法寺|聖徳太子創建、いけばな発祥の地
京都の街中に佇むお寺、六角堂のホームページです。紫雲山頂法寺『六角堂』は、聖徳太子創建の寺であり、いけばな池坊発祥の地でもあります。西国三十三所と洛陽三十三所それぞれの巡礼地にもなっており、六角堂には日々たくさんの参拝者が訪れます。
2本の枝をおみくじで一緒に結ぶと恋愛成就の御利益があるとか…
個人的には…
柳の木=「強さ」と「しなやかさ」の融合
無駄なものを受け流す精神力・忍耐力に通じるものを感じるので、色・形なども含めとても好きです♪
そして…
「合掌地蔵」
願いが叶えられるようにと一緒にお祈りしていらっしゃるお姿☆
さらには…
「一言願い地蔵」
願いを叶えてあげようか… どうしようか… と考えておられるお姿とか…
そして…
御朱印は…
こんなことを言ったら神様・仏様に怒られるかもしれませんが、
参拝者の心をつかむ演出・工夫が素晴らしいと思います♪
以前にも書いたことがありますが、
神様・仏様にお願いするだけで成就するのではなく、
お願いしたことに対して如何に自分自身で真摯に取り組むか…
一言願い地蔵さまに限らず、怠惰な人に御利益を授けてくれるはずはないですよね…

神さま・仏さまへの願い事は…
開運、厄除け、金運、子宝、安産、恋愛成就、学業成就 etc神さま・仏さまにお願いをする際、ポイントは…「具体的に…」そして勘違いしてはいけないのが…神さま・仏さまにお祈りすれば願いがかなうわけではない基本的なこととして、その願いをかなえるた
「何事もやる気次第」
悪い流れをリセットして前に進む気持ちを刺激してくれる空間だと思います☆