今回は…
2017年10月以降に拝受した…
特にアートな御朱印を中心として…
私なりの#HappyCloverとともに…
#LetsRewind アートな御朱印まとめスペシャル #HappyClover編
ちなみに登場するのは…

カラフル&カワイイ御朱印~姫嶋神社
本日は以前から気になっていた大阪の姫嶋神社へ…
「決断と行動の神さま」として信仰を集めている阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)が御祭神。
大阪大空襲により甚大な被害を受け、
何もない状態から再出発した歴史があることから「や...

だるま寺の可愛い禅画御朱印~法輪寺
金閣寺の後は…
南に下がって、節分に引き続き…
お気に入りのだるま寺 法輪寺へ…
参拝後に御朱印をお願いすると、残念ながら御住職が不在とのこと…
しかしながら「禅画ならありますよ♪」と声をかけていただ...

寿 with ハートの七福朱印~大福寺
9月末のうさぎ七福朱印に続き…
10月末の七福朱印は…
大福寺 寿 with ハートの七福朱印
ちなみに…
福聚海無量(ふくじゅかいむりょう)とは…
観世音菩薩の福徳は海のように広大無量であるという...

注目の秋限定御朱印2017開始~證安院
この中でも紹介していますが…
素敵なイラスト御朱印で大人気の證安院☆
今回拝受したのは…
秋限定御朱印2017
2017春の「舞妓さんと桜」に似た感じ。
手書き部分が少なくなってちょっぴり残念な感じもし...

夜間特別拝観&限定御朱印~平等院
夜間特別拝観「瑞光照歓〜錦秋のあかり〜」 at 世界文化遺産 平等院
10円玉デザインとしてもおなじみの鳳凰堂
ちなみに…
入場は南門からがおすすめ☆
超大混雑の正門から5分ほど歩くだけで混雑は10分の1くらいだ...

2017年12月からの佛光寺イラスト朱印
2017年6~8月・9~11月に続き…
2017年12月4日から授与開始された新たな御朱印は…
お正月の雰囲気がただよう素敵なイラスト入りの…
佛光寺イラスト朱印「内愚外賢」
...

のこ坊&のこ朱印 at 紅葉の柳谷観音
車がないと参拝するのはちょっと大変ですが…
眼の観音様 柳谷観音 楊谷寺
紅葉が見頃を迎えています☆
本日の目的は紅葉だけはでなく、
同じく長岡京市の浄光寺から生まれたゆるキャラ「のこ坊」が登場するという...

究極のアート御朱印~當麻寺宗胤院
大阪の姫島神社に引き続き…
奈良県葛城市の當麻寺(たいまでら)へ…
目的は…
以前から注目していた…
塔頭の宗胤院(そいにん)
拝受した御朱印は…
「野草之寺」
そして、希望...
なお、2017年のまとめということで、こちらからも一部ピックアップしました☆

アートな御朱印まとめスペシャル
言うまでもないかと思いますが…
御朱印はとても美しい☆
そんな中でも…
色々様々なタイプの「アート」と感じるスペシャルな御朱印を以下にまとめてみました☆
アートな御朱印まとめスペシャル
ちなみに登場する御朱印は…
...

アートな御朱印まとめスペシャル2
こちらに引き続き…
「アート」と感じる色々様々なタイプのスペシャルな御朱印を以下にまとめてみました☆
アートな御朱印まとめスペシャル2
ちなみに登場する御朱印は…
...
#HappyCloverの詳細はこちら…

#HappyClover~小さな幸せ&気付くことの幸せ
などなど…これまでの人生で実際に経験してきたことを私なりの感性で#HappyCloverとしてカラフルに綴ります☆さらには…強く共感できる言葉など紹介したり、気になる言葉・事象などを私なりに分析したり、トレンド・流行・時事的なニュースなど
#御朱印 #アート #京都 #限定 #LetsRewind