京都に数ある神社仏閣の中でも、
卯年・うさぎ年の初詣に特におすすめの神社仏閣をピックアップ!
活力に満ちた形で1年をスタートさせるきっかけのほか、
京都の御朱印めぐりコースの策定の際にも参考としていただければ幸いです♪
1. 東天王 岡崎神社
卯年・うさぎ年の初詣といえば…
京都で1番のおすすめは、
やっぱり何といっても岡崎神社☆

平安京遷都と同じ794年の創建で、
かつて付近一帯が野兎の生息地であったことから、
うさぎを氏神様の神使いとしてお祀りしている神社です。




2. 地主神社
清水寺といえば…
1年を通して国内外から多くの人々が訪れる京都を代表する観光地。

そして…
地主神社は清水寺の境内に鎮座し、
えんむすびの神様として知られ、特に女性達から大人気♪

大国主命をお祀りすることから、
隣には因幡の白兎も☆



3. 八坂神社境内社 大国主社
八坂神社といえば…
京都を代表する大人気神社の1つ。

ちなみに…
南側のこちらの石鳥居が正門で、
正式な表参道になります。

そして…
国宝指定された本殿だけでなく、
数多くの境内社も見逃せません!
たとえば…
美御前社(うつくしごぜんしゃ)は、
肌につけると身も心も美しくなるという美容水で女性達から高い支持を集めています♪

さらには…
大国主命をお祀りする大国主社も☆

ちなみに…
毎年1月9日・10日には祇園えびすが開催されます♪




4. 宇治神社
宇治の平等院といえば…
10円玉のデザインとして知られる鳳凰堂でも有名な世界文化遺産。

そして…
宇治川を挟んで平等院の向かい側に鎮座しているのが…
うさぎと深いゆかりがある宇治神社☆

菟道稚郎子命
(うじの わきいらつこの みこと)を
振り返りながら案内したとされる…
みかえり兎

もちろん…
宇治といえば…
抹茶グルメも☆




5. 旧嵯峨御所 大覚寺
嵐山といえば…
渡月橋

竹林の小径

そして…
渡月橋・竹林の小径の北側エリアに鎮座するのが…
旧嵯峨御所 大覚寺


そして…
うさぎ関連で見逃せないのが…
可愛くて趣きのある野兎図




京都で卯年・うさぎ年におすすめの神社仏閣を動画にもまとめました☆
さらなる情報を動画でぜひどうぞ!
Google Mapも参考まで…
#京都 #初詣 #卯年 #うさぎ年 #御朱印 #おすすめ #観光
チャンネル登録
お願いします!


