以前から大人気の御金神社ですが、
大晦日のテレビ番組でも紹介されていた影響もあったのか、2017年はさらなる大行列…
1月1日は朝から行列ができており、夕方に再度訪問すると御池通を越える大行列に…
1月3日も朝9時前に訪問してもやはり行列…
1月5日にしてスムーズに参拝できました☆
人気の理由は…
「福さいふ」をはじめとする金運御利益グッズかと思います☆

「福さいふ」にも注目~御金神社
「御金」と書いて「みかね」と読みます。
テレビで「福さいふ」が紹介されたことをきっかけとして超人気の神社に♪
御金神社の最新御朱印はこちら
書き置きですが、金色で描かれた「鳥居」と「金」の存在感が凄い♪...
そして…
天からお金が降ってくる御利益☆正月限定「逆金(かね)」御朱印
フォトスタンドに入れました♪
さらには…
大大吉のおみくじ
御朱印と同じくフォトスタンドに☆
この運気を逃さず、しっかりと自分の足で踏み出す良いきっかけにしたいと思います☆

「大大吉」のおみくじに出逢える神社
一般的に「大吉」が出たら超ラッキーという感覚があると思いますが、
おみくじには「大大吉」というものがあります。
私が実際に経験できた範囲では…
護王神社
「足腰の守護神」として親しまれており、私も京都マラソンの前にお世話にな...

「おみくじ」とは…
「占いを信じる? or 信じない?」この二者択一を迫られれば、私は「信じない」を選ぶことになります。とはいえ、その存在自体を否定するつもりはなく、遊び・娯楽感覚で捉えればコミュニケーションの潤滑油にもなるでしょうし、「病は気から」と言われま

神さま・仏さまへの願い事は…
開運、厄除け、金運、子宝、安産、恋愛成就、学業成就 etc神さま・仏さまにお願いをする際、ポイントは…「具体的に…」そして勘違いしてはいけないのが…神さま・仏さまにお祈りすれば願いがかなうわけではない基本的なこととして、その願いをかなえるた
#御金神社 #御朱印 #福さいふ #金運 #御利益 #おみくじ #大大吉