平安京の正庁である朝堂院が8分の5の規模で再現されている平安神宮の社殿。
その社殿を取り囲むようにして…
平安神宮神苑
東・中・西・南の4つの庭で構成される神苑は、
国の名勝にも指定された総面積33,000㎡を誇る広大な池泉回遊式庭園で、
通常は拝観料として600円が必要となりますが、6月と9月の年2回だけ無料公開されます☆

[公式]平安神宮 | 明治を代表する日本庭園「平安神宮神苑」
明治時代の代表的な日本庭園、名勝平安神宮神苑のご紹介
さらなる詳細は動画でどうぞ☆
御朱印帳&御朱印は…

四神相応の京(みやこ)~京都五社めぐり
平安京は中国の影響を受けて「四神相応」の考え方を元に造営された都市
北の玄武:上賀茂神社
西の白虎:松尾大社
東の蒼龍:八坂神社
南の朱雀:城南宮
そして、中央を守護するのが平安神宮
...